恋愛テクニック

気持ちを表すための効果的なテクニック

2010年4月2日

感謝と謝罪を忘れないという
当たり前のことの重要性について
ここまでお話してきました。

では
感謝してもしきれないとか
謝っても全然許してくれない時は
どうすればいいでしょうか?

そうですね。

一番簡単で効果のある方法は
気持ちを形にするということ
ではないでしょうか。

要するにプレゼントですね。

人間はやっぱり現金な生き物で
何かプレゼントされればうれしいんですよ。
あなただってそうでしょ?

花より団子です。

で、ここで問題になってくるのが
プレゼントの金額です。

高ければいいかというと
そうではありませんよね。

女性にしたっていきなり
ダイヤの指輪なんか贈られても
気が引けてもらえないですからね。

まぁそれを平気でもらっちゃう
女性もいるのかもしれませんが(笑)

ふつうは

「こんな高価なもの困ります」

とかって言って
拒否するわけです。

ではどうやってプレゼントの金額を
決めればいいのか?

簡単です。

相手がしてくれたことや
自分が犯してしまった過ちに
見合うものを贈ればいいんです。

例えば

欠席した授業のとり損ねた分の
ノートを見せてもらったとします。

これなら100円のジュースとかでいいんですよ。

そのくらいならわざわざジュースを
買ってきたということだけでも
十分感謝の気持ちは伝わりますから。

しかし、これが例えば
浮気がバレた場合とかだと話が違います。

100円のジュース1本で
許してくれなんて言おうものなら
火に油を注ぐ結果になるのは
目に見えていますよね(苦笑)。

もしこのとき浮気したのはほんの出来心で
彼女との関係を切りたくないのであれば

欲しがっていたブランドのバッグとか
を持っていかなければ
難しいでしょうね。

プレゼントの金額の決め方は
こんな感じです。

プレゼントというのは
本当に便利で

感謝の言葉にプラスして
プレゼントを渡すことにより
それが「好意」になります。

また
謝罪の言葉にプレゼントをプラスすれば
それは「誠意」になるんですね。

こうやって効果的に
プレゼントを使っていけば

あなたの気持ちを相手に伝えるのが
グッと楽になりますよ。

ぜひやって活用してくださいね。

★<大原則 ”感謝と謝罪を忘れない”のまとめ>

・ 感謝と謝罪は人間関係の基本中の基本

・ 感謝の数だけ自分も相手も幸せになれる

・ 自分に非がある部分はさっさと謝る

・ ケンカは先に謝ったほうが勝ち

・ 感謝や謝罪の気持ちを表すための一番効果的な方法はプレゼント

・ 相手の行為や自分の過ちの度合いで金額を決める

・ 感謝の言葉 + プレゼント = 好意

・ 謝罪の言葉 + プレゼント = 誠意
ここまでお疲れ様でした!

今回でようやくモテるための
5つの大原則について
解説し終わりました。

大原則は土台の部分なので確実にマスターしておいてくださいね。

-恋愛テクニック
-, , , , , ,

Copyright© ニンゲン道 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.