ウソに関する
ちょっとした法則のような
テクニックのようなものを
一つお話します。
なにかといいますと
「ウソだと自分から暴露すると
かえって人はそれを信じる」
ってものです。
例えば同窓会で昔好きだった女性と
再会したとしましょう
せっかくだしその思いを伝えたい
そんなときは思い切って
「実はおれ、あのころ○○ちゃんのこと
好きだったんだよね」
って言っちゃいましょう。
すると女性は
「え!? ホントなの?
全然気づかなかった~」
とかなんとか言うと思うので
そこでわざと
「ウソだよ、ウソ 笑」
って言うんですね。
なんか、ただからかってるだけ
のようにも見えますが(苦笑)
彼女は内心
「ウソだって言ってたけど、
本当は好きだったんだろうな」
「照れ隠しであんなこと言ったんだろうな」
と思います。
ほぼ間違いなく。
これはウソのような本当の話です。
人間はあまのじゃくな生き物ですからね。
やるなと言われればやりたくなる
しゃべるなと言われればしゃべりたくなる
ウソだと言われればかえって信じてしまう
そんな性質をついたテクニックです。
また、最後に「ウソだよ」と
付け加えることで
言いにくいことも
すっごく言い安くなりますよね。
このテクニック、他に
いくらでも応用の幅はあると思いますので
ぜひウソつきなあなたは
使ってみてください(笑)。