どうも 甲本です。
モテる男は自分が相手に与える印象というのを
意図的にコントロールしています。
そして、その基本戦略が
“アピールポイントは絞る”
ということですね。
詳しく解説していきましょう。
Contents
◆アピールポイントとは何か?
まず最初に「アピールポイント」の定義を
確認しておきたいと思います。
これは人を惹き付けるための魅力であると同時に
その中でも特に
“相手にとってメリットになるもの”
と僕は捉えております。
例えば、お金持ちな人がいたとしましょう。
この場合、「お金持ち」というのは
単なる特徴に過ぎません。
その特徴をどう相手にとってのメリットへと変換し
出力することができるか?
これが重要なわけです。
目の前に1億円を持っている人がいたとしましょう。
預金残高を見せてもらうと確かに1億円入っています。
しかし、その人は見せびらかすだけで
どうやって1億円も貯めたのか教えてはくれないし、
ご飯をおごってくれるわけでもないし、
当然お金をくれるわけでもありません。
果たして、こいつは魅力的でしょうか?
って話です。
全然魅力的じゃないし、
むしろ嫌な奴ですよね(笑)
逆にそんなお金持ちってわけではないけど、
「おれは自分がどんなに貧乏でも
女と後輩には飯代は出させないって決めてるから」
と言って、いつもご飯をおごってくれる男がいたとしたら
そっちの方がはるかに魅力的だと思うんですよね。
ここまでよろしいでしょうか?
アピールポイントというのは自分が持つ特徴を
如何に相手にとってのメリットとなる形で出力できるか
これが肝になってきます。
◆あれもこれもそれもアピールするから印象に残らない。
アピールポイントというのは
当然たくさんあるに越したことはありません。
それは多くのメリットを人に提供できるという事ですから。
しかしながら、最初から
あれも、これも、それも、とアピールし過ぎると
相手の印象に残らない可能性があります。
例をふまえながら説明しましょう。
たとえば合コンに行ったとき
「おれ運動神経とか結構いいんだよ。
学校の体育でソフトボールやってたときは
4番でピッチャーしてたし、
でも、体力バカってわけじゃなくて
意外と頭もよかったりするよ(笑)
大学は某有名私立大に通ってるし、
成績もトップクラス!
親が医者だからさぁ、
何か勉強しないわけにはいかないんだよね。
まぁおかげで結構うちは金持ちだったりするけど(笑)
そんなんだから友達は多いほうかな。
性格も温厚でやさしい方だしさ」
なんてしゃべりまくってる男がいたとしましょう。
(こんな奴本当にいたらかなり引くけど・・・苦笑)
さて、女性の立場に立って
考えてみてください。
いったい彼は何が言いたいのか?
と。
運動神経がいいこと?
4番でピッチャー?
頭がいいこと?
有名私立大に通ってること?
成績がトップクラス?
親が医者?
家が金持ちなこと?
友達が多いこと?
性格が温厚でやさしいこと?
(こんだけ並べるとさすがにウザいですね 苦笑
でもそのウザさを感じてください)
結局何が言いたいのか
さっぱりわかんないですよね。
◆最初にアピールするポイントは1つか2つに絞る。
「恋愛論」の中でも書きましたが
女性と知り合ったら、
次は自分に関心を持ってもらうことを
最優先させるべきなんです。
いきなり好かれよう、好かれようとすればするほど
失敗しやすいですから。
関心を持ってもらうには
印象に残るようなアピールをした方が
いいに決まってますよね。
それにはさっきみたいに
やたらめったまくし立てるんじゃなくて
1つか2つに絞って繰り返す方が断然有効です。
スポーツマンでも、知的な男でも、
優しい包容力のある男でも
何でもいいんですが、
とにかく絞ることが重要です。
その方が相手の印象に残りやすいんでね。
お互いを深く知っていく過程で
他の部分も出していけばいいんですよ。
◆アピールできる時間は限られている。
どんな場合においても相手にアピールできる時間というのは
必ず限られています。
合コンなら数時間、
お見合いパーティーなら数分、
出会い系などのプロフィールならせいぜい数十秒
であなたの魅力を相手に伝えなければいけません。
もしアピールタイムが無限にあるのであれば
悠長に構えていてもいいんですが、
残念ながらそんな猶予はありません。
最初の段階で失敗すれば
もう次はないかもしれません。
だから、あなたは自分の魅力の中でも特に強力なものを
端的にわかりやすく、1つか2つに絞って伝えるべきなんです。
これは企業が新しいブランドを確立させるための
戦略でもあります。
キリンに「氷結」という
ブランドがあるのはご存知ですよね。
「氷結果汁」とかってよくCMしてましたが
あれがここまで一般に認知されたのは
「氷結」という部分を前面に押し出したからだと思います。
そもそも、チューハイというのは
蒸留酒を炭酸水で割って
レモンなどの果汁を加えたものですから
他にもたくさんアピールできるところは
あるはずです。
アルコール分には鹿児島産の
なんとかという焼酎を使い
炭酸水の水にはなんとかアルプスの
豊かな自然でどうのこうのー
なんて同時にアピールすることも
できるわけですが
もし、そんなことをすれば
今のようにブランドを確立させることは
できなかったでしょう。
絞ったからよかったんです。
絞ったから印象に残るんです。
僕の「恋愛論」もそうです。
あれは彼女を作るための方法を
解説したレポートです。
モテるためのダイエット法とか
モテるギターの弾き方とか
余計なことは一切書いてないです。
彼女を作る上で必要なことだけを
書いたつもりです。
じゃなきゃ、きっと誰にも読まれずに
終わるレポートになっていたでしょう。
もし、あなたが本当に運動神経もよくて、頭もよくて、
お金もあって、やさしかったとしても
最初にアピールするのは1つに絞りましょう。
アピールしたい気持ちはわかりますが
グッとこらえてください。
そのほうが結果的には近道ですから。
◆何をアピールすれば女性にモテるか?
では、具体的にどういう要素を
押し出していけばよいのか?って事ですが、
これは
5つの恋愛刺激
楽・見・受・守・癒(らく・けん・じゅ・しゅ・ゆ)
という事になります。
女性があなたの事を「男」として意識するかどうかは
この5つの要素が入ったアピールをしているかどうか
にかかっています。
なので、これを参考にしつつ
自分なりの印象戦略を組み立ててみてください。
◆まとめ
・ 女性と知り合ったら、次は相手から
関心を持ってもらわなければいけない
・ そのためには印象に残るようなアピールが必要
・ 印象に残れば女性の会話の話題になって
勝手に評価が上がるかも
・ おれは「あれもできる」、「これもできる」では印象に残らない
・ アピールポイントは絞ったほうが印象に残りやすい
そのほうが結果的に近道