恋愛テクニック

仏の甲本をイラつかせた一言

2010年8月15日

僕の女友達の1人に

「いや、そういうことじゃなくてさぁ~」

という口癖のあるコがいるんですが

これ何気にイラつくんですね(笑)

仏の甲本と呼ばれた僕も
これを3回言われた時には
ブチ切れました。

仏の顔も3度までです。

だってね、このセリフは
僕のそれまでの話を全否定している
わけですよ。

全否定です。

お前の話は根本的にズレている
と言ってるようなもんです。

仮に本当にそうだったとしても
とても気分のいいものじゃありません。

想像してみて下さい。

あなたは相手から何か意見を求められました。

そして、それに応え
熱く語ったとします。

すると、相手が一言

「いや、そういうことじゃなくてさぁ~
わたしが聞きたいのは~うんぬんかんぬん」

こんなこと言われた日にゃ

こっちとしては

「じゃあ、もうお前には何もしゃべらねーし」

と、かなりネガティブになります。

あまりにイラッときたので
その時は「フン・・・」と冷めた表情で
椅子にもたれかかって腕組みをしながら
不快感をあらわにしてしまいました(苦笑)

僕もまだまだですね・・・(笑)

しかし、そうすると向こうの方から

「え、ごめんなさい・・・
あたし何か怒らすようなこと言っちゃった?(汗)」

という風に言ってきました。

・・・・・
これは

つまり、本人は気づいてないんです。

恐いですよね。
口癖って。

その時にちゃんと不愉快になった口癖について
その子に説明したらそれ以後は
気をつけてくれるようになりましたが

このメルマガを読んでくれているあなたは
言葉には力があるということを忘れないで下さい。

特に頻繁に口にする口ぐせには
大きな力があります。

良い口癖を習慣化すればうれしいことが起こるし
悪い口癖を持っていると悲しい事が起こります。

良い口癖といえば、僕には人の話を聞く時に
「なるほど」と言う癖があります。

「あー、なるほど」とか
「へぇー、なるほどね!」とか

「なるほど」という言葉をよく使います。

この「なるほど」という言葉には

「あなたの話をちゃんと聞いてますよ」
「あなたの話はとても面白いですよ」

というメッセージが込められているからです。

本当は時々話をちゃんと聞いていなくても
無意識に「なるほどねー」と言ってる時がありますが
それはここだけの秘密です・・・。

さて、

あなたはどんな言葉を口癖に持っていますか?

★<まとめ>

・言葉には力がある

・口癖は無意識のものだから
悪い口癖は致命的

・自分の口癖を見直してみよう!

-恋愛テクニック

Copyright© ニンゲン道 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.