モテる方法 会話術 女性心理

会話は「頭から否定しない」から上手くいく。

2010年4月14日

どうも 甲本です。

あなたの周りには
こんな奴がいませんか?

自分が話しているにも関わらず
その話をさえぎって

「だけどさぁ」

とか

「でもね」

とか

「それならおれなんかさぁ」

とか

「いや、そういうことじゃなくてさぁ」

と言って自分のことを話し始める奴が。

僕もたまーに見かけるんですけど
というかそういう友達がいるんですけど(苦笑)
話してておもしろくないですね。

その友達とは
いつも言い合いになってしまいます。

じゃあなんでそんな奴と友達でいるんだよ?

って思われるかもしれませんが
モテる男、モテない男
どっちとも話したほうが勉強になるからです。
 

◆相手を会話の主役にしてあげること。

モテる男、魅力的な男を志すのであれば、
相手の話を頭から否定しないってことがとても重要です。

そして、相手の話題を奪わない事です。

例えば

女性がタイに旅行に行ってきて
その話をしてくれたとします。

こんなときどうするか?

「あー、それならおれはねぇ、
 フランスとイギリス、オーストラリアに
 行ったことがあるよ。 

 フランスには1週間くらい滞在したかなぁ」

なんてのは最低な受け答えです。

たとえそれが事実であろうと
今言うべき事じゃない。

それは相手に

「あなたはどこか海外旅行とか
 行ったことあるの?」

と聞かれて初めて話すことです。

おれはもっとすごいとアピールしたくて
つい、こういうことをやってしまいがちですが
女性のほうはそんなことには全く興味ないんですよ。

彼女は自分がタイに行ってきたことを
今話したいんです。

そのときの喜びをあなたと分かち合いたい
と思ってるだけなんです。

だから、こういう時は
彼女を会話の主役にしてあげるべきですね。

それがモテるコツです。

聞くときは否定的な接続詞は
使わないようにしましょう。

「しかし」
「でもね」
「だけど」

なんかがそうですね。

こういうのを会話にはさまれると
誰だって話す気が失せますから。
 

◆人の話を聞く時のコツ

聞くときのポイントは

「肯定的な相づち」 + 「深く掘り下げる質問」

です。
 

例えばさっきの女性が

「タイ料理は最高だったよ!」

って言ったなら

「タイ料理っておいしいって聞くもんね」
(肯定的な相づち)

に続いて

「何を食べたの?」
「どんな味だった?」
(深く掘り下げる質問)

をしましょう。

女性が

「タイの人は
 すごくいい人ばかりだったよ」

と言ったなら

「あー、タイの人っていい人っぽいよね」
(肯定的な相づち)

そして

「どうやってコミュニケーションをとったの?」
「どんな雰囲気だった?」
(深く掘り下げる質問)

って感じです

この時の深く掘り下げる質問は
できるだけYES / NOで
答えられない質問の方がいい
ですね。

そのほうが会話が途切れにくいんで
彼女も気持ちよく話し続けられると思います。
 

◆女という生き物の本質

よく言われることですが
女性は感情の生き物です。

感情で考え、感情でものを言い、
感情で判断する。

極端に言えばこんな感じです。

話したいから話してる。

聞いて欲しいから、共感して欲しいから、
話してるんです。

それを否定し、さえぎる行為は
確実に女性の感情に
マイナスの影響を及ぼします。

そして、もう話したいとは思わなくなる。

その相手のことを受け付けなくなる。
 

別にYESマンになって女性の言うことを
何でも聞けというわけじゃないんですが

女性の突飛な発言をも受け止められる
器のデカイ男になって欲しいんです。
 

◆男ならどんな話題でも受け止め、広げろ。

僕が彼女を家に呼んで
2人でカルピス(原液を薄めてのむタイプの奴)を
飲んでいたときのことです。

彼女が

「カルピス飲むのなんて久しぶりだなぁ♪

 小さい頃はカルピスを
 まったく薄めずに飲むのが夢だったかも(笑)」

と言ったのを聞いて

「え!? それはさすがに甘すぎなんじゃ・・・」
「原液でそのまま飲んだりしたら
 すぐに虫歯になるぞ(笑)」

と思いつつも

思いつつも(笑)

それを言ってしまっては台無しだ。
夢がない。おもしろくない。

と考え直し

「そういう発想は
 今までしたことがなかったなぁ(笑)」

「きっと口いっぱいにカルピスの甘さが
 広がること間違い無しだね(笑)」

と返しました(笑)
 

女性は時として感情に任せ、
こういうロマンチック(?)な発言をします。

そのときは否定せずに
できるだけ五感を使って
その話を広げてあげましょう。

例えば

テレビの観光番組かなんかでヨーロッパの城が
取り上げられているのを見て彼女が

「うわぁ、あんなお城に
 あたしも住んでみたーい!」

なんて言ったとします。

そんなもん現実的に考えれば

「あんな標高の高いとこに住んだらきっと寒いって」
「維持費もいったいいくらかかることやら」
「噴水なんかあったら水道代とかハンパじゃないぞ」
「掃除にしたって広すぎて大変だろうな」

という意見しかでてきませんが
そこはグッとガマンして(笑)

否定せずに五感を使って
広げてあげましょう。

「あのお城のてっぺんからの眺めは
 絶対に最高だろうね!」

「庭には一面のチューリップ、
 時々風に乗ってハーブの香りが」

「友達をたくさん呼んで
 パーティーとか開けるね」

「うーん、まさに最高の贅沢だよ」

って言えば夢がありますよね。

会話としても盛り上がります。

こういったところで
他の男との差がつきますからね。

これからはちょっとだけ
意識してみてください。

ではここまでのまとめです。
 

◆この記事のまとめ

・ 女性の話をすぐに否定したり
  さえぎったりしない

・ 聞くときのポイントは
  「肯定的な相づち」 + 「深く掘り下げる質問」

・ 女性は感情の生き物
=> たとえあなたの言ってることが正しくても
感情的に嫌な気持ちになれば受け入れられない。

・ 女性のロマンチックな発言にも
  否定せずに五感を使って広げてやる

 

-モテる方法, 会話術, 女性心理
-

Copyright© ニンゲン道 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.