今回、僕が茂木さんの
講演会に行って来て
特に興味深かったのが
“ドーパミン”
についての話です。
前々からドーパミンと
アドレナリンについては
興味があったので
なんとなく調べたことはあったんですが
今回脳科学の専門家の話を聞いて
その威力を再認識したところです。
ドーパミンというのはいわゆる
「喜びを感じる脳内物質」ですね。
ドーパミンが出る前の行動に
人は喜びを感じるんです。
茂木さんはこれを使った学習法を
強化学習と言っていました。
特に自閉症の子供たちには
これがすごく有効だと熱弁されてましたね。
簡単に説明すると
ドーパミンが出る
=>その前の行動をまたやりたくなる
=>それがどんどん強化される
=>勉強が好きになる
=>アインシュタインみたいな天才になる(笑)
こういうプロセスを
脳は辿るらしいのです。
これをうまく利用すれば
勉強がどんどん出来るようになるのだと。
例えるなら雪だるまのイメージです。
雪だるまを坂から転がすとき
最初はまだ軽いので
押してやらないと転がりません。
だけど、転がしてやるうちに
どんどんと大きくなって
最終的にはものすごい勢いで
勝手に転がり始めますよね。
そんな感じで脳の中の回路は
強化されていくそうです。
実際、茂木さんは来ている子供たちに
「今日来ている君らが
みんな東大に行ったらどうしよう(笑)」
なんて言っていました。
これは当然、勉強だけに限らず
恋愛にも応用できて
女性が何かあなたに対して
好意的なことをしてくれたら
ドーパミンを出させればいいんですよ。
もうドックンドックンと(笑)。
そうやってドーパミンを
出させれば出させるほど
彼女の中の脳内回路は強化され
ドーパミンが出る前の行動をやれば
強い喜びを感じるようになる
というわけです。
すごいでしょー。
さっきの雪だるまで言えば
最初の1回転2回転がとても重要で
それさえしっかりやれば後はもう勝手に
勢いづいていくわけですからね。
で、肝心のドーパミンを
出させる方法ですが
実に簡単です。
「ホメる」
「認めてやる」
これをやればいいんです。
って茂木さんが言ってました(笑)。
子供はホメて伸ばすとはよく言いますが
彼女からの好意も
ホメて伸ばすことができるんですね。
そのときのポイントが2つあって
1つ目は
他人と比べないってことです。
いろんなホメ方、
認め方をしていいと思いますが
他人と比べない。
これが大事。
その人の成長を見て前よりよかったら
ホメるし認めてやる。
他人と比べることは
失礼な行為ですからね。
よく、これをわかってない親が
「お兄ちゃんの○○は
あんなに熱心に勉強をするのに
弟のあんたはなんでこうなのかねぇ」
なんて言ったりしてますが
弟からしてみたら
「おれはおれだ!
他の誰かと比べんなよ」
って思ってるはずです。
誰かと比べて劣っていても
それを恥じる必要はありません。
恥じるべきなのは前の自分と比べて
今の自分が劣っていたときです。
逆に前の自分と比べて
今の自分が成長していたなら
それは誇っていいことだと思いますし
それをホメられたら
すごくうれしいですよね。
「君は○○ちゃんよりもかわいいね」
なんて言われても微妙ですが
「この前会ったときよりも
かわいくなったじゃん」
と言われればすごく嬉しいはずです。
このようにホメるときは
何かと比べるとしたら
相手の過去と比べてください。
決して他人とは比べない。
これを注意してくださいね。
そして2つ目です。
茂木さんは言っていました。
脳内回路はやったことと
ドーパミンが出るまでの時間が
短ければ短いほど強化されるのだと。
なので、
「すぐホメる」
「その場でホメる」
ってのがすげー重要です。
「いいことしてもらったな」
「後でホメようかな~」
なんて悠長なことを
言っていてはいけません!
それじゃ効果が薄い。
やるならすぐです!
これを茂木さんは
“ホメのアスリートになれ”
という言葉で
言っていました。
ホメるときは
瞬発力が重要なわけです。
何かいいことをしてくれたなら
ホメるべき場面に出くわしたなら
バッとすぐに飛びかかるくらいの気持ちを
常に持っておきましょう。
あと以前
「すぐに感謝をすることが重要だ」
って、このブログで
お話しましたが
それも同じことですね。
今日は僕の言っていたことが
脳科学的にも証明された日でした(笑)。
(感謝をすることの重要性に関しては
大原則 “感謝と謝罪を忘れない” の記事で
お話していますので
まだ読まれていない方は
目を通しておいてくださいね)
で、そのためには当然彼女を
しっかりと見てなきゃいけないんですね。
常に彼女を観察してなきゃいけない。
以前、僕はモテたかったら
データを取れとも言いましたが
ここでもそうです。
彼女の過去と比べ
良くなっていたらすぐさまホメる
ってことをするには
データを取っておかなければ
話になりませんから。
★<ここまでのまとめ>
・ 喜びを感じる脳内物質“ドーパミン”
・ 人間はドーパミンが出る前の行動をまたやりたくなる
それをやることで喜びを感じるようになるから
そして、それはどんどん強化されていく
・ つまり、彼女をあなたにメロメロにさせたかったら
ドーパミンを出させまくればいい
・ ドーパミンを出させるにはホメることと認めること
そのときの注意点
1.他人と比べないこと
2.すぐにホメること
<!> 人の価値は何で決まるのか?
世の中は不平等にできています。
周りから価値ある人間と見られている人は
簡単に出世もできて、ミスも許されて、異性にもモテています。
しかし、価値のない人間と思われている人は
雑な扱いを受け、ミスをすれば怒鳴られ、異性からもモテません。
では、人の「価値」とは何で決まるのでしょうか?
答えはここにあります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ クリック! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓